Skip to content

ニュースアーカイブ

  • 全日本ロードレース選手権 JSB1000 Rd.04 6月11日 もてぎ

    RACE DATA
    ■大会名称:2017 MFJ 全日本ロードレース選手権シリーズ第4戦 TWIN RING MOTEGI SUPERBIKE RACE■カテゴリ:JSB1000■開催日:2017年6月11日(日)■会場:ツインリンクもてぎ(4.801km)観客:7,200人■周回数:23周 ■天候:晴れ ■コース:ドライ■PP:中須賀克行(1分37秒287/Yamaha)■FL:野左根航汰(1分49秒108/Yamaha)
    REPORT:https://race.yamaha-motor.co.jp/jsb1000/2017/rd04/

  • ロードレース世界選手権 MotoGP Rd.07 6月11日 カタルニア

    RACE DATA
    ■大会名称:第7戦カタルニアGP■開催日:2017年6月11日(日)決勝結果■開催地:カタルニア/スペイン(4.655km)■コースコンディション:ドライ■気温:33度 ■路面温度:54度■PP:D・ペドロサ(1分43秒870/ホンダ)■PP:J・フォルガー(1分43秒870/ヤマハ)
    REPORT:https://race.yamaha-motor.co.jp/motogp/2017/rd07/

  • 全日本ロードレース選手権・第5戦オートポリス 世界耐久選手権に出場する野左根選手に代わりファン・デル・マーク選手が参戦

     2017年6月25日に決勝が行われる全日本ロードレース選手権・第5戦オートポリス(大分県)について、同日、スロバキアで開催される世界耐久選手権に出場する「YAMAHA FACTORY RACING TEAM」の野左根航汰選手に代わり、「Pata Yamaha Official WorldSBK Team」のマイケル・ファン・デル・マーク選手が参戦します。
    プロフィール
    マイケル・ファン・デル・マークMichael van der Mark
    国籍:オランダ生年月日:1992年10月26日主な戦績2013年 世界選手権スーパースポーツ ランキング 4位2014年 世界選手権スーパースポーツ チャンピオン2015年 世界選手権スーパーバイク ランキング 7位2016年 世界選手権スーパーバイク ランキング 4位2017年 世界選手権スーパーバイク ランキング 6位(第6戦終了

  • ロードレース世界選手権 MotoGP Rd.06 6月4日 イタリア

    RACE DATA
    ■大会名称:第6戦イタリアGP■開催日:2017年6月4日(日)決勝■開催地:ムジェロ/イタリア(5.245km)■コースコンディション:ドライ■気温:25度 ■路面温度:42度■PP:M・ビニャーレス(1分46秒575/ヤマハ)
    REPORT:https://race.yamaha-motor.co.jp/motogp/2017/rd06/

  • アジアロードレース選手権 Rd.03 6月4日 日本

    RACE DATA
    ■大会名称:2017アジアロードレース選手権第3戦日本■カテゴリ:SS600・AP250■会場:鈴鹿サーキット(5.821km)
    【レース1】■開催日:2017年6月3日(土)■コースコンディション:ドライ
    SS600クラス■周回数:13周■PP: Ikuhiro Enokido (2分12秒094/Honda)■FL: Md Zaqhwan Zaidi (2分12秒672/Honda)
    AP250クラス■周回数:8周■PP: Gerry Salim (2分28秒779/Honda)■FL: Takehiro Yamamoto (2分29秒105/Honda)
    【レース2】■開催日:2017年6月5日(日)■コースコンディション:ドライ
    SS600クラス■周回数:13周■PP: Ikuhiro Enokido (2分12秒094/Ho

  • 全日本モトクロス選手権 IA Rd.04 6月4日 SUGO

    RACE DATA
    ■大会名称:2017全日本モトクロス選手権 第4戦 SUGO大会■開催日:2017年6月3日(土)〜4日(日)■会場:宮城県・スポーツランドSUGO■レース時間:(30分+1周)×2ヒート■天候:曇り時々晴れ■観客数:4,350人
    REPORT:https://race.yamaha-motor.co.jp/jmxia1/2017/rd04/

  • はい、ヤマハ発動機 広報です。 No.116

    【生産】「セル生産」ならではの課題を、独自開発のシステムでブレークスルー
    【人】同世代の研究者たちに刺激を受け、オール・ジャパンに加わった「若き技術者」
    【改善】感動創造の「縁の下の力持ち」 世界に認められた新発想の梱包技術
    【データでみるヤマハ発動機】世界一の二輪車普及率を誇る台湾市場 ~台湾におけるヤマハ二輪車生産、累計1,000万台を達成~

  • スーパーバイク世界選手権 SBK Rd.06 5月28日 イギリス

    RACE DATA
    ■大会名称:スーパーバイク世界選手権第6戦イギリス大会■開催地:イギリス/ドニントンパーク(1周 4.023km)■周回数:レース1 23周(92,529 km)、レース2 18周(92,529 km)
    レース1■開催日:2017年5月27日(土)■コースコンディション:ドライ■気温:18度■路面温度:29度■PP:T・サイクス(Kawasaki/1分26秒641)■FL:J・レイ(Kawasaki/1分27秒655)
    レース2■開催日:2017年5月28日(日)■コースコンディション:ドライ■気温:20度■路面温度:39度■PP:T・サイクス(Kawasaki/1分26秒641)■FL:T・サイクス(Kawasaki/1分27秒815)
    REPORT:https://race.yamaha-motor.co.jp/wsb/2017/rd06/

  • 鈴鹿8耐3連覇を目指し、ファクトリー体制の2チームが参戦 2017 FIM世界耐久選手権シリーズ最終戦 “コカ・コーラ”鈴鹿8時間耐久ロードレース 第40回記念大会

     ヤマハ発動機株式会社は、2017年7月27~30日、三重県・鈴鹿サーキットで開催される“コカ・コーラ”鈴鹿8時間耐久ロードレース 第40回記念大会への参戦体制を決定しました。
     今大会は「青の真価。」をスローガンに、ファクトリー体制の2チーム「YAMAHA FACTORY RACING TEAM」と「YART Yamaha Official EWC Team」が出場し、3連覇・7回目の優勝を目指します。
     「YAMAHA FACTORY RACING TEAM」は、2016年、鈴鹿8耐2連覇と全日本最高峰のJSB1000で5連覇を達成した中須賀克行選手と、「Pata Yamaha Official WorldSBK Team」からスーパーバイク世界選手権に参戦中で、ともに鈴鹿8耐での優勝経験を持つアレックス・ローズ選手とマイケル・ファン・デル・マーク選手が出場します。監督は、

  • ヤマハグランプリ通算500勝を達成

     ヤマハ発動機株式会社は、2017年5月21日、フランスのル・マンで開催されたMotoGP世界選手権・フランスGPにおいて、当社のファクトリーチーム「Movister Yamaha MotoGP」から「YZR-M1」で参戦するマーベリック・ビニャーレス選手が優勝し、モーターサイクルレース史上に残る、グランプリ通算500勝を達成しました。
     モーターサイクルレースの国際統括機関である「国際モーターサイクリズム連盟(FIM)は、当社が125㏄クラスで47勝、250㏄クラスで165勝、350㏄クラスで63勝、500㏄クラスで120勝、MotoGPクラスで105勝を獲得し、グランプリにおいて合計500勝を達成したことを正式に発表しました。
     バレンティーノ・ロッシ選手は、全ヤマハライダーのなかでも最高の成功者のひとりで、初めて「YZR-M1」で出場した2004年の開幕戦・南アフリカGP

  • 世界耐久選手権 EWC Rd.03 5月20日 ドイツ

    RACE DATA
    ■開催日:2017年5月20日■大会名称:世界耐久選手権オッシャースレーベン8時間耐久レース■開催地:ドイツ/オッシャースレーベン
    REPORT:https://race.yamaha-motor.co.jp/ewc/2017/rd03/

もっと見る