Skip to content

ニュースアーカイブ

  • はい、ヤマハ発動機 広報です。 No.117

    【製品】日本で、そしてヨーロッパで、自転車レースの理念を支える「黄色いヒーロー」
    【人】世界を知る技術者が情熱を傾ける 学生フォーミュラを通じた「人材育成」
    【スポーツ】「ラグビー不毛の地」で18年目 ヤマハラグビースクールが育んだもの
    【データでみるヤマハ発動機】グローバル企業ヤマハ発動機を支える日本人駐在員 ~ 世界各地の現地法人で500人以上が活躍中!~

  • モトクロス世界選手権 MXGP Rd.12 7月2日 ポルトガル

    RACE DATA
    ■大会名称:2017年第12戦ポルトガルGP■カテゴリ:MXGP■開催日:2017年7月12日■開催地:アゲダ(1630m)■天候:晴れ/気温31℃■観客数:20,000人/路面 ドライ
    REPORT:https://race.yamaha-motor.co.jp/wmxmx1/2017/rd12/

  • ロードレース世界選手権 MotoGP Rd.09 7月2日 ドイツ

    RACE DATA
    ■大会名称:MotoGP第9戦ドイツGP■開催日:2017年7月2日(日)決勝結果■開催地:■開催地:ザクセンリンク/ドイツ(3.671km)■周回数:30周(110.13 km)■コースコンディション:ドライ■気温:18度 ■路面温度:26度■PP:M・マルケス(1分27秒302/ホンダ)■PP:J・フォルガー(1分21秒442/ヤマハ)
    REPORT:https://race.yamaha-motor.co.jp/motogp/2017/rd09/

  • モトクロス世界選手権 MXGP Rd.11 6月25日 イタリア

    RACE DATA
    ■大会名称:2017年第11戦イタリアGP■カテゴリ:MXGP■開催日:2017年6月25日■開催地:オットビアーノ(全長:1766m)■天候:晴れ/曇り 気温:32℃■観客数:33,000人
    REPORT:https://race.yamaha-motor.co.jp/wmxmx1/2017/rd11/

  • ロードレース世界選手権 MotoGP Rd.08 6月25日 オランダ

    RACE DATA
    ■大会名称:第8戦オランダGP■開催日:2017年6月23日(日)決勝■開催地:アッセン/オランダ■コースコンディション:ウェット■気温:18度 ■路面温度:22度
    REPORT:https://race.yamaha-motor.co.jp/motogp/2017/rd08/

  • 全日本ロードレース選手権 JSB1000 Rd.05 6月25日 オートポリス

    RACE DATA
    ■大会名称:MFJ 全日本ロードレース選手権シリーズ第5戦 MFJスーパーバイクレース in 九州■カテゴリ:JSB1000■開催日:2017年6月25日(日)■会場:オートポリス(4.674 km)■周回数:15周 ■天候:雨 ■コース:ウエット■PP:浦本修充(2分03秒970/Suzuki)■FL:高橋巧(1分49秒294/Honda)
    REPORT:https://race.yamaha-motor.co.jp/jsb1000/2017/rd05/

  • 世界耐久選手権 EWC Rd.04 6月24日 スロバキア

    RACE DATA
    ■開催日:2017年6月24日■大会名称:世界耐久選手権スロバキア8時間耐久レース■開催地:スロバキア/スロバキアリンク
    REPORT:https://race.yamaha-motor.co.jp/ewc/2017/rd04/

  • スーパーバイク世界選手権 SBK Rd.07 6月18日 イタリア

    RACE DATA
    ■大会名称:スーパーバイク世界選手権第7戦イタリア大会■開催地:イタリア/ミサノ(1周 4.226km)■周回数:レース1 21周(88,746 km)、レース2 21周(88,746 km)
    レース1■開催日:2017年6月17日(土)■コースコンディション:■気温:27度■路面温度:48度■PP:T・サイクス(Kawasaki/1分33秒662)■FL:M・ファン・デル・マーク(Yamaha/1分35秒297)
    レース2■開催日:2017年6月18日(日)■コースコンディション:ドライ■気温:27度■路面温度:45度■PP:T・サイクス(Kawasaki/1分33秒662)■FL:J・レイ(Kawasaki/1分35秒586)
    REPORT:https://race.yamaha-motor.co.jp/wsb/2017/rd07/

  • Yamaha | VR46 Riders Academy WorldSSP300に参戦中のヤマハライダーが「The Master Camp」に参加

     ヤマハ発動機株式会社は、バレンティーノ・ロッシ選手が主宰する「VR46 Riders Academy」と協力し、若手ライダーの育成・教育を行うプロジェクト「Yamaha | VR46 Riders Academy」の第4回目となるトレーニングプログラム「The Master Camp」を、7月24〜28日に開催します。
     今年2回目、通算4回目となる「The Master Camp」には、当社の現地法人Yamaha Motor Europe N.V. (YMENV)が、次代を担う若手ライダーのサポートプログラムとして進める「bLU cRU」のメンバーとして、スーパースポーツ300世界選手権(WorldSSP300)に参戦中の6名が参加します。
     ライダーたちは、前回と同様、「VR46 Riders Academy」の本拠地イタリアに滞在し「モーター・ランチ」や「ミサノ・ワール

  • “液体パーツ” ヤマハ純正オイル Yamaha Motor Monthly Newsletter(June.15, 2017 No.54)

    すべてのエンジン製品を支える“液体パーツ” ヤマハ純正オイル YAMALUBE
    「人間の感性に訴える高品質なモノ創り」で、お客さまの期待を超える価値と感動を提供し、つねに次を期待される会社でありたい……。そのためにヤマハ発動機は、それぞれの製品とともに3S(Sales・Service・Spare Parts)に基づくアフターサービスを提供し、お客さまの満足度向上に努めています。特にモーターサイクルや船外機などエンジンを搭載する製品は、正常な機能・性能を保つメンテナンスが必要不可欠。そこで今回は、お客さまにとってもっとも身近な消耗部品のひとつ、ヤマハ純正のエンジンオイルについてご紹介しましょう。
    ヤマハ発動機の純正オイルが、さまざまな条件・環境においてエンジンが最大限のパフォーマンスを発揮するように最適化されていることを表現した動画(こちらから>>)は公開後1ヵ月ほどの間に全

もっと見る