世界耐久選手権 EWC Rd.01 6月12-13日 フランス
RACE DATA
■開催日:2021年6月12-13日
■大会名称:世界耐久選手権 ル・マン24時間耐久レース
■開催地:フランス/ブガッティ・サーキット
REPORT https://race.yamaha-motor.co.jp/ewc/2021/rd01/
RACE DATA
■開催日:2021年6月12-13日
■大会名称:世界耐久選手権 ル・マン24時間耐久レース
■開催地:フランス/ブガッティ・サーキット
REPORT https://race.yamaha-motor.co.jp/ewc/2021/rd01/
RACE DATA
■大会名称:スーパーバイク世界選手権 第3戦エミリア・ロマーニャ
■開催地:イタリア/ミサノ(4.226km)
レース1
■開催日:2021年6月12日(土)
■周回数:21周 (88,746 Km)
■コースコンディション:ドライ
■気温:29度
■路面温度:48度
■PP:J・レイ(Kawasaki/1分33秒416)
■FL:J・レイ(Kawasaki/1分34秒476)
スーパーポールレース
■開催日:2021年6月13日(日)
■周回数:10周(42,260 km)
■コースコンディション:ドライ
■気温:30度
■路面温度:41度
■PP:J・レイ(Kawasaki/1分35秒876)<
マリンジェットに関わる者たちからの激励
4ストロークエンジンを搭載したヤマハの立ち乗り(スタンドアップタイプ)のマリンジェット「MJ-SuperJet(以下SuperJet)」が発売されました。これまで定評のあった「SuperJet」の運動性能や、乗りこなす楽しさを受け継ぎ、30年ぶりのモデルチェンジを果たしました(SuperJet 開発・生産映像/プロモーション映像/YouTube)。
スタンドアップモデルは根強い人気がありますが、マリンジェットの世界総出荷台数約5万台のうち、この「SuperJet」が占める割合はごくわずか。日本国内では100台といった市場規模に過ぎません。
「それでもマリンジェットに関わってきた多くのOBや社内の関係者から、『スタンドアップモデルを絶対になくすな』という声が届くんです」と、商品企画を担当した松本千宏さん(マリン事業本部企画統
RACE DATA
■大会名称:D.I.D全日本モトクロス選手権シリーズ2021第4戦 SUGO大会
■開催日:2021年6月5-6日(日)
■会場:宮城県・スポーツランドSUGO
■天候:曇りのち晴れ
■レース時間:IA1(15分+1周)×3ヒート
■レース時間:IA2(30分+1周)×2ヒート
REPORT https://race.yamaha-motor.co.jp/jmxia1/2021/rd04/
RACE DATA
■大会名称:MotoGP第7戦カタルニアGP
■開催日:2021年6月6日(日)決勝結果
■開催地:カタルニア/スペイン(4.657km)
■周回数:24周(111.768 km)
■コースコンディション:ドライ
■気温:25度 ■路面温度:41度
■PP:F・クアルタラロ(1分38秒853/ヤマハ)
■FL:J・ザルコ(1分39秒939/ドゥカティ)
REPORT https://race.yamaha-motor.co.jp/motogp/2021/rd07/
このニュースレターは、5月12日、17日、および24日に配信した内容をPDFファイルにまとめてご案内しているものです。
【社会課題】林業現場の負担軽減する「空のソリューション」
静岡県掛川市の山中で獣害対策用の資材を運んでいるのは、当社の産業用無人ヘリコプター「FAZER R G2」。「現場の安全性や省力化を確保しながら。大切なスギやヒノキの苗木をシカやカモシカから守りたい」と掛川市森林組合から相談を受け、この実証実験が行われました。パイロットによる操縦と自動航行を組み合わせ、5日間で120往復、合計1.5トンの資材を運び込みました。
(この記事を読む)
【エンタメ】ものづくりの会社ならではの「羊毛フェルト」
写真は当社ウェブサイトのエンターテインメントコンテンツ「あみ
RACE DATA
全日本トライアル選手権 第2戦関東大会
■開催日:2021年5月30日
■開催地:栃木県・ツインリンクもてぎ
■観客:3,300人
■気温:25度
■天候:晴れ時々曇り、一時雨
■競技:10セクション×2ラップ+SS-2セクション
■持ち時間:4時間30分(10セクション2ラップ)
■最多クリーン数:小川友幸(ホンダ)/10
REPORT https://race.yamaha-motor.co.jp/jtr/2021/rd02/
RACE DATA
■大会名称:スーパーバイク世界選手権 第2戦エストリル
■開催地:ポルトガル/エストリル(4.182km)
レース1
■開催日:2021年5月29日(土)
■周回数:21周 (87,822 Km)
■コースコンディション:ドライ
■気温:19度
■路面温度:39度
■PP:J・レイ(Kawasaki/1分35秒876)
■FL:T・ラズガットリオグル(Yamaha/1分36秒877)
スーパーポールレース
■開催日:2021年5月30日(日)
■周回数:10周(41,820 km)
■コースコンディション:ドライ
■気温:19度
■路面温度:31度
■PP:J・レイ(Kawasaki/1分35秒87
RACE DATA
■大会名称:MotoGP第6戦イタリアGP
■開催日:2021年5月30日(日)決勝結果
■開催地:ムジェロ/イタリア(5.245km)
■コースコンディション:ドライ
■気温:23度 ■路面温度:42度
■PP:F・クアルタラロ(1分45秒187/ヤマハ)
■FP:J・ザルコ(1分46秒810/ドゥカティ)
REPORT https://race.yamaha-motor.co.jp/motogp/2021/rd06/
よりアクティブな日常の移動具へ
世界初の電動アシスト自転車「ヤマハPAS」が誕生したのは1993年。以来、電動アシスト自転車は進化を続け、その手軽さや利便性で世界の人々の暮らしの中に根を下ろし、いまなおその根を大きくひろげ続けています。国内需要は現在も毎年約8%の伸長を見せ、直近の10年間ではおよそ2倍の74万台(年間/2020年実績)まで成長しました。
「四半世紀前、電動アシスト自転車という新しい乗りものに対して、最初に価値を感じてくださったのはシニア世代の皆さんでした」。そう話すのは当社SPV事業部の黒沢大介さん。その後、普及が進むにつれて子育て世代や通勤・通学、レジャーに至るまでお使いいただく人々や用途はひろがりましたが、いまなおシニア需要は堅調に伸び続けています。
「私たちは、年齢を重ねてなお好奇心旺盛なこの世代の皆さんを、プラチナエイジと呼ば
RACE DATA
■大会名称:全日本ロードレース選手権 第3戦 スーパーバイクレース in SUGO
■開催日:2021年5月22日(土)・23日(日)
■会場:スポーツランドSUGO(3.6211km)
JSB1000 レース1
濃霧により中止
■PP:津田一磨(1分33秒693/スズキ)
JSB1000 レース2
■周回数:25周 ■天候:曇り ■コース:ドライ
■PP:中須賀 克行(1分38秒051/ヤマハ)
■FL:中須賀 克行(1分27秒504/ヤマハ)
ST1000
■周回数:17周 ■天候:曇り ■コース:ドライ
■PP:渡辺 一馬(1分30秒623/ホンダ)
■FL:渡辺 一馬(1分28秒782/ホンダ)
ST600
RACE DATA
■大会名称:スーパーバイク世界選手権 第1戦アラゴン
■開催地:スペイン/アラゴン(5.077km)
レース1
■開催日:2021年5月22日(土)
■周回数:18周(91,386 km)
■コースコンディション:ドライ
■気温:20度
■路面温度:38度
■PP:J・レイ(Kawasaki/1分48秒458)
■FL:J・レイ(Kawasaki/1分50秒040)
スーパーポールレース
■開催日:2021年5月23日(日)
■周回数:10周(50,770 km)
■コースコンディション:ウエット
■気温:12度
■路面温度:18度
■PP:J・レイ(Kawasaki/1分48秒458)