Skip to content

ニュースアーカイブ

  • スーパーバイク世界選手権 SBK Rd.08 10月16-18日 エストリル

    RACE DATA
    ■大会名称:スーパーバイク世界選手権第8戦エストリル大会
    ■開催地:ポルトガル/エストリル(1周:4.182km)
    レース1
    ■開催日:2020年10月17日(土)
    ■周回数:21周(87,822 km)
    ■コースコンディション:ドライ
    ■気温:18度
    ■路面温度:29度
    ■PP:T・ラズガットリオグル(Yamaha/1分36秒154)
    ■FL:M・ファン・デル・マーク(Yamaha/1分37秒200)
    スーパーポールレース
    ■開催日:2020年10月18日(日)
    ■周回数:10周(46,270 km)
    ■コースコンディション:ドライ
    ■気温:17度
    ■路面温度:20度
    ■PP:T・ラズガットリオグ

  • ロードレース世界選手権 MotoGP(モトGP) Rd.11 10月18日 アラゴン

    RACE DATA
    ■大会名称:MotoGP第11戦アラゴンGP
    ■開催日:2020年10月18日(日)決勝結果
    ■開催地:アラゴン/スペイン
    ■コースコンディション:ドライ
    ■気温:21度 ■路面温度:31度
    ■PP:F・クアルタラロ(1分47秒076/ヤマハ)
    ■FL:A・リンス(1分48秒404/スズキ)
    REPORT https://race.yamaha-motor.co.jp/motogp/2020/rd11/
     

  • 全日本ロードレース選手権 Rd.04 10月17-18日 もてぎ

    RACE DATA
    ■大会名称:全日本ロードレース選手権第4戦 スーパーバイクレースinもてぎ
    ■開催日:2020年10月17日(土)・18日(日)
    ■会場:ツインリンクもてぎ(4.801km)
    レース1
    ■周回数:15周 ■天候:雨 ■コース:ウエット ■気温:11度 
    ■観客数:4,700人
    ■PP:野左根 航汰(1分58秒674/ヤマハ)
    ■FL:野左根 航汰(1分59秒059)
    レース2
    ■周回数:21周 ■天候:曇り ■コース:ドライ ■気温:18度 
    ■観客数:8,800人
    ■PP:野左根 航汰(1分59秒235/ヤマハ)
    ■FL:野左根 航汰(1分48秒214/ヤマハ)
    REPORT https://race.yamaha-motor

  • エレクトリックコミューター「E-Vino」2021年モデルを発売 〜2015年の発売以来初のカラーチェンジ〜

     ヤマハ発動機株式会社は、エレクトリックコミューター「E-Vino(イービーノ)」のカラーリングを変更し、2021年モデルとして11月20日に発売します。
     “イエロー/ホワイト”は、ポップなイエローとクリーンなホワイトのツートンで明るくアクティブなカラーリングにしました。“ホワイト”は、従来のホワイトカラーをベースに、グラフィックをブラックからダークネイビーに変更し、よりクリーンなイメージを表現しました。また、どちらのカラーもホワイトのメーターリングを新たに採用しています。
     「E-Vino」は、原付一種スクーターの「Vino」をベースに開発した当社のエレクトリックコミューター第4弾です。モーター出力制御によるスムーズな加速感や極低速での優れた実用トルク、着脱式バッテリーによる容易な充電などにより、快適な近距離移動を実現しました。
     なお、本製品の製造は

  • 人事異動について

    ヤマハ発動機株式会社は、2020年10月15日付の人事異動を下記のとおり決定しました。
    ■ 人事異動について
    1. 部長級の人事異動について
    (氏 名) (新 職) (現 職) 大橋 武史 人事総務本部総務部長 人事総務本部 グローバル人材開発部教育グループ GL  
    2. グループ会社の人事異動について
    (氏 名) (新 職) (現 職) 寺井 徹 YMTT 総経理 調達本部調達統括部調達技術部 ME/AM-CE推進グループ GL

  • 24型子乗せ電動アシスト自転車「PAS Crew」2021年モデル 〜好評な快適機能とオシャレスタイリングはそのままにカラーリングを変更〜

     ヤマハ発動機株式会社は、こだわりデザインとパパにもママにもちょうど良いサイズで格好良く使える幼児2人同乗基準に適合した24型子乗せ電動アシスト自転車「PAS Crew(パス クルー)」のカラーリングを変更し、2021年2月3日に発売します。
     「PAS Crew」は、パパにもママにも乗りやすいサイズ、優れた登坂性能を発揮する「PAS」シリーズ最上位のアシスト力、登坂時などの高回転ペダリングでものびやかで快適なアシストフィーリングと状況に合わせて全自動でアシスト力を制御する「スマートパワーアシスト」、お子様の頭部を270度包み込む安心感のあるリヤチャイルドシート、お子様の通園時期が終わった後にチャイルドシートを外しても末永く使えるオシャレなスタイリングが特徴の幼児2人同乗基準に適合したモデルです。  2021年モデルは、好評のスタイリング、快適機能はそのままに、スタイ

  • 電動アシスト自転車「PAS RIN」「PAS mina」2021年モデル発売 〜状況に合わせ全自動でアシスト力制御などを行う好評の「スマートパワーアシスト」を搭載〜

     ヤマハ発動機株式会社は、ファッショナブルなシティタイプの電動アシスト自転車「PAS RIN(パス リン)」「PAS mina(パス ミナ)」に、好評の「スマートパワーアシスト」を搭載し、2021年1月30日に発売します。
     2021年モデルの「PAS RIN」「PAS mina」に新たに搭載する「スマートパワーアシスト」は、登坂時などの高回転ペダリングでものびやかで快適な乗り心地(アシストフィーリング)の実現と、負荷の高い坂道、負荷の少ない平坦路など状況に合わせて全自動でアシスト力を制御します。
     「PAS RIN」は、アクティブな高校生の通学シーンをイメージし、スポーティでユニセックスなデザイン・カラーを取り入れたファッショナブルなモデルです。ストレート基調のフレームや長距離通学でも楽に乗れることを意識した乗車ポジションの設計、大容量15.4Ahリチウムイオンバ

  • 子乗せ電動アシスト自転車「PAS unシリーズ」を発売 〜「PAS Kiss mini un」はお子様を包み込む新繭型フロントチャイルドシートを搭載〜

     ヤマハ発動機株式会社は、幼児2人同乗基準に適合した20型小径子乗せ電動アシスト自転車「PAS Kiss mini un(パス キッス ミニ アン)」「PAS Kiss mini un SP(パス キッス ミニ アン スーパー)」「PAS Babby un SP(パス バビー アン スーパー)」の2021年モデルを12月10日より順次発売します。
     「PAS unシリーズ」は、軽量・コンパクトな車体、優れた登坂性能を発揮する「PAS」シリーズ最上位のアシスト力、登坂時などの高回転ペダリングでものびやかで快適なアシストフィーリングと状況に合わせて全自動でアシスト力を制御する「スマートパワーアシスト」、安心感のある幅広ファットタイヤなど、取り扱いやすさや快適な乗り心地、便利な機能を備えた幼児2人同乗基準適合の小径子乗せモデルです。
     「PAS Kiss mini un」

  • 電動アシスト自転車「PAS Withシリーズ」2021年モデルを発売 〜「スマートパワーアシスト」などの好評な快適機能はそのままにカラーリングを変更〜

     ヤマハ発動機株式会社は、毎日のお買い物や通勤など幅広いシーンに対応する電動アシスト自転車のスタンダードモデル「PAS With(パス ウィズ)」「PAS With DX(パス ウィズ デラックス)」「PAS With SP(パス ウィズ スーパー)」のカラーリングを変更し、12月10日より順次発売します。
     2021年モデルの「PAS Withシリーズ」は、登坂時などの高回転ペダリングでものびやかで快適なアシストフィーリングと状況に合わせて全自動でアシスト力を制御する「スマートパワーアシスト」などの好評な快適機能はそのままに、一部のカラーリングを変更しました。
     「PAS With」は、幅広いシーンで使いやすいデザインと機能を備えた、「PAS Withシリーズ」内最軽量のスタンダードモデルです。カラーラインナップは全6色(24型は4色)。人気の定番カラーは継続しな

  • 2021年のチーム体制を発表、野左根航汰選手がWSBK初挑戦 スーパーバイク世界選手権

     Yamaha Motor Europe N.V.(YMENV)は、2021スーパーバイク世界選手権(WSBK)に参戦するチーム体制を発表しました。「Pata Yamaha WorldSBK Official Team」からは、トプラック・ラズガットリオグル選手と、今年のスーパースポーツ世界選手権(WSSP)のチャンピオンであるアンドレア・ロカテッリ選手を加えた新体制で参戦します。「GRT Yamaha WorldSBK Junior Team」からは、2年目となるギャレット・ガーロフ選手と、全日本ロードレース選手権のJSB1000で活躍する野左根航汰選手が参戦。ヤマハ発動機株式会社は、野左根選手のWSBK初挑戦をサポートし、世界で通用するライダーを目指します。
     イタリア出身のロカテッリ選手は今年、Evan Bros Yamaha WorldSSP Supported Te

  • AMAモトクロス選手権250MX フェランディス選手が自身初のチャンピオンを獲得、スーパークロスとの2冠を達成

     2020年10月10日(土)、「Monster Energy/Star/Yamaha Racing」からAMAモトクロス選手権250MXにYZ250Fで参戦する#14ディラン・フェランディス選手が、カリフォルニア州のパーラで行われた最終戦の第9戦FOXレースウェイで2位/5位(総合3位)を獲得して自身初となるチャンピオンに輝くと同時に、AMAスーパークロス250SXウエストに続き2冠を達成しました。
     2020シーズンは当初5月からの開催を予定していましたが、新型コロナウイルス感染症の影響で延期され8月に開幕。大会数も例年の12大会24レースより少ない、9大会18レースで行われました。フェランディス選手はYZ250Fとともに、開幕戦の両レースで優勝しスタートダッシュに成功。第3戦までランキングトップを守っていましたが、第4戦で表彰台を逃し、ライバルのJ・マーティン選手(ホン

もっと見る