Skip to content

ニュースアーカイブ

  • 【ニュースレター】託児施設でも人気です。オートバイの絵本

    事業所内託児施設に「オートバイの絵本」
     子育て世代の社員を支援する、当社の事業所内託児施設「わいわいランド」。2005年に開所した同施設では、0〜6歳のグループ社員の子どもたち約50人の保育が行われています。会社の就業カレンダーに準じた施設運営や、急な残業にも対応する延長保育など、事業所内保育所ならではのさまざまなフォローアップで子育て社員の「仕事と家庭の両立」を支援しています。  さて、写真をご覧ください。子どもたちが抱えているのは、「おしゃべりヘルメット」「きょうはどこいく?」「けんちゃんてんちょう」など、すべてオートバイをテーマにしたオリジナルの絵本です。その数、じつに40作品。今年7月に東京・青山で開催し、約2,000人が来場した「YAMAHA はしれ!絵本展」の展示作品が同施設にも届けられ、保育士による読み聞かせに、また自由読書に、大活躍しています。

  • 【ニュースレター】もしもの備え。発電機の「選び方と使い方」

    もしものために適切な使い方を
     「停電時の備えとして、新たに発電機を購入される家庭がいま増えています」。そう話すのは、ヤマハモーターパワープロダクツ(株)の塩田大さん(写真)。大きなきっかけとなったのは、やはり2011年の東日本大震災。前年まで約8万台で推移していた国内需要が、一気に29万台(ヤマハ調べ)まで拡大しました。「その後は14万台前後で落ち着きましたが、昨年の北海道での大規模停電、今年も台風による停電が相次ぎ、需要の高まりは全国的な現象です」  一方、トラブルも起きています。防災用に購入した発電機は、停電等が起こらない限り、長期間、物置等に収納されることになります。いざ必要になった時に「動かない」といった相談も少なくありません。  「たとえば、使い残したガソリンの劣化によるキャブレター詰まりなどはその代表的な例です。また、エンジンオイルを入れていな

  • 中須賀克行選手が2連覇、通算9度目のチャンピオンを獲得 2019年 全日本ロードレース選手権 JSB1000

     2019年11月3日、三重県の鈴鹿サーキットで開催された全日本ロードレース選手権の最終戦 第51回MFJグランプリのJSB1000で、YZF-R1を駆るYAMAHA FACTORY RACING TEAMの中須賀克行選手がレース1で優勝、レース2で2位に入り、同クラスで連覇を達成するとともに通算9度目のチャンピオンを獲得しました。
     今シーズンのJSB1000は4月6・7日にツインリンクもてぎで開幕。ここで中須賀選手は両レースで優勝し、幸先の良いスタートを切ります。ところが第2戦鈴鹿2&4では、レース2を2位とするも、レース1で転倒を喫し痛恨のノーポイントと大きなハンデを負いました。さらに第3戦SUGOでは、ランキングトップの高橋巧選手(ホンダ)が両レースで優勝、中須賀選手は両ヒートで2位となり、2人の差は25ポイントまで拡大します。  しかし中須賀選手は、

  • 全日本トライアル選手権 IAスーパー Rd.07 11月3日 東北

    RACE DATA
    ■開催日:2019年11月3日
    ■開催地:宮城県・スポーツランドSUGO
    ■観客:1,200人
    ■気温:18度
    ■天候:晴れ
    ■競技:10セクション×2ラップ+SS-2セクション
    ■持ち時間:4時間30分(10セクション×2ラップ)
    ■最多クリーン数:野崎史高(ヤマハ)/19
    REPORT https://race.yamaha-motor.co.jp/jtr/2019/rd07/
     

  • 全日本ロードレース選手権 Rd.08 11月2-3日 MFJGP 鈴鹿

    RACE DATA
    ■大会名称:MFJ 全日本ロードレース選手権シリーズ第8戦 MFJグランプリ
    ■カテゴリ:JSB1000
    ■開催日:2019年11月3日(日)
    ■会場:鈴鹿サーキット(5.821km)
    JSB1000 レース1
    ■周回数:14周 ■天候:晴れ ■コース:ドライ
    ■PP:高橋 巧(2分3秒592/ホンダ)
    ■FL:中須賀 克行(2分5秒395/ヤマハ)
    JSB1000 レース2
    ■周回数:20周 ■天候:晴れ ■コース:ドライ
    ■PP:高橋 巧(2分4秒385)
    ■FL:高橋 巧(2分5秒278)
    REPORT https://race.yamaha-motor.co.jp/jsb1000/2019/rd08/
     

  • ロードレース世界選手権 MotoGP(モトGP) Rd.18 11月3日 マレーシア

    RACE DATA
    ■大会名称:MotoGP第18戦マレーシアGP
    ■開催日:2019年11月3日(日)
    ■開催地:セパン/マレーシア(5.548km)
    ■コースコンディション:ドライ
    ■気温:32度 ■路面温度:44度
    ■PP:F・クアルタラロ(1分58秒303/ヤマハ)
    ■FL:V・ロッシ(1分59秒611)
    REPORT https://race.yamaha-motor.co.jp/motogp/2019/rd18/
     

  • 【ニュースレター】はい、ヤマハ発動機 広報です。No.144(まとめ)

    このニュースレターは、10月8日、21日、および28日に配信した内容をPDFファイルにまとめてご案内しているものです。
    【スポーツ】
    ビジネスシーンで活躍する「ラグビー人材」
    ラグビーワールドカップ2019の開催を通じ、日本中から熱いまなざしを向けられたラグビー選手たち。その鍛え抜かれた肉体と競技を通じて培ってきた強い精神は、セカンドキャリアでも輝きを放っています。当社ラグビー部・ヤマハ発動機ジュビロの選手たちは、引退後もその多くが会社に残り、有用な人材としてビジネスの舞台で奮闘中。海外駐在経験者と管理職登用者がともに4割を超える活躍ぶりを見せています。
    (この記事を読む)  
    【社会】
    「動かす感動」がある。エンジン分解組立教室
    当社では、小学生とその保護者を対象に

  • 全日本モトクロス選手権 レディース 本田七海選手が年間4勝をマークして、自身初のチャンピオンを獲得

     2019年10月27日、宮城県のスポーツランドSUGOで全日本モトクロス選手権の最終戦となる第8戦MFJGPが開催され、TEAM KOH-ZからYZ85LWでレディースクラスに参戦する本田七海選手が2位となり、自身初、ヤマハにとっては2015年以来2回目となるチャンピオンを獲得しました。
     本田選手の全日本デビューは2010年。この年から2年間はスポット参戦でしたが、2012年からフル参戦を開始しランキング12位を獲得。2015年には初表彰台を獲得するなど自己最高のランキング4位としてトップライダーの仲間入りを果たすと、その後は常に表彰台争いを繰り広げ、2018年には開幕戦で初優勝を獲得し、さらにステップアップを果たしました。  2019年は、開幕戦の九州大会で優勝してスタートダッシュを決めると、第4・5戦では自身初の連勝、第7戦ではライバルとのバトルを制して4勝目

  • 【ニュースレター】大豊作です! ヤマハの田んぼ、収穫の秋

    きっかけは「自分たちで米を作ってみろ」
     ラグビーワールドカップで日本中がわき返った10月初旬、青空を見上げながら「台風の影響を避けられてよかった」と胸をなでおろしていたのは、当社・UMS※統括部の武内真一さん。ここは浜松ロボティクス都田事業所(浜松市北区新都田)からほど近い、鈴木農園さんの一角。周りにはまぶしく金色に輝く稲穂の波が広がり、しばらくすると、三々五々、軍手・長靴姿の当社社員たちが集まってきました。そう、この日は待ちに待った水稲実証試験ほ場の稲刈りです。  「当社の産業用無人ヘリコプターやドローンは、農業が原点であり、事業の柱。だから営業もサービスも技術も、みんな全国の田んぼに足繁く通い、現場の声を聞きながら仕事をしてきました。ところが昨年、上司である統括部長から、こう言われたんです。『ヤマハの強みは現場をよく知っていることだが、自分でお米を作ったことはない

  • スーパーバイク世界選手権 SBK Rd.13 10月25-26日 カタール

    RACE DATA
    ■大会名称:スーパーバイク世界選手権第13戦カタール大会
    ■開催地:カタール/ロサイル・インターナショナル・サーキット(1周 5.380km)
    ■周回数: レース1:17周(91.460km) スーパーポール・スプリントレース:10周(53.800km) レース2:17周(91.460km)
    レース1
    ■開催日:2019年10月25日(金)
    ■コースコンディション:ドライ
    ■気温:31度
    ■路面温度:34度
    ■PP:J・レイ(Kawasaki/1分56秒246)
    ■FL:A・ローズ(Yamaha/1分57秒197)
    スーパーポール・スプリントレース
    ■開催日:2019年10月26日(土)
    ■コースコンディション:

  • 全日本モトクロス選手権 IA Rd.08 10月27日 MFJGP SUGO

    RACE DATA
    ■大会名称:2019全日本モトクロス選手権第8戦MFJGP
    ■開催日:2019年10月27日(日)
    ■会場:スポーツランドSUGO(宮城県)
    ■レース時間:(30分+1周)×2ヒート
    REPORT https://race.yamaha-motor.co.jp/jmxia1/2019/rd08/
     

  • ロードレース世界選手権 MotoGP(モトGP) Rd.17 10月27日 オーストラリア

    RACE DATA
    ■大会名称:MotoGP第17戦オーストラリアGP
    ■開催日:2019年10月27日(日)
    ■開催地:フィリップアイランド/オーストラリア(4.445km)
    ■周回数:27周(120.096 km)
    ■コースコンディション:ドライ
    ■気温:16度 ■路面温度:30度
    ■PP:M・ビニャーレス(1分28秒492/ヤマハ)
    ■FL:M・ビニャーレス(1分29秒322)
    REPORT https://race.yamaha-motor.co.jp/motogp/2019/rd17/
     

もっと見る