Skip to content

ニュースアーカイブ

  • ジョナサン・レイ選手が2024-2025年、ヤマハからスーパーバイク世界選手権に参戦

     Yamaha Motor Europeは、スーパーバイク世界選手権(WorldSBK)で6回のチャンピオンに輝いているジョナサン・レイ選手と2024年から2年間の契約を結びました。これに伴いレイ選手は、「Pata Yamaha Prometeon WorldSBK Official Team」からアンドレア・ロカテッリ選手と同選手権に参戦します。
     レイ選手は2015〜2020年まで6年連続でWorldSBKのタイトルを獲得し、圧倒的な強さでシリーズを席巻。それだけにとどまらずWorldSBKに401回出場し、優勝119回、表彰台256回、ファステストラップ102回と、いずれもクラス最多の数字を記録したWorldSBK史上最も成功したライダーです。北アイルランド出身のレイ選手は獲得ポイント数においても最多を誇り、2008年に同クラスにステップアップして以来、6,000ポイント以上を

  • モトクロス世界選手権 Rd.17 9月3日 トルコ


    RACE DATA
    ■大会名称:モトクロス世界選手権 第17戦トルコ■カテゴリ:MXGP/MX2■開催日:2023年9月3日■開催地:トルコ/アフヨン(1.725 km)

    REPORT https://race.yamaha-motor.co.jp/wmxmx1/2023/rd17/

  • MotoGP Rd.11 9月3日 カタルニア


    RACE DATA
    ■大会名称:MotoGP第11戦カタルニアGP■開催日:2023年9月3日(日)決勝■開催地:カタルニア/スペイン(4.657km)■周回数:23周(107.111 km)■コースコンディション:ドライ■気温:26度 ■路面温度:32度■PP:F・バニャイア(1分38秒639/ドゥカティ)■FL:M・ビニャーレス(1分40秒343/アプリリア)

    REPORT https://race.yamaha-motor.co.jp/motogp/2023/rd11/

  • 全日本ロードレース選手権 Rd.06 9月2-3日 オートポリス・大分


    RACE DATA
    ■大会名称:全日本ロードレース選手権 第6戦スーパーバイクレース in 九州■開催日:2023年9月2日(土)・3日(日)■会場:オートポリス(4,674 km)■観客数:2日:2,700 人 /3日:4,100 人■開催日:2023年9月2日(土)JSB1000 レース1■周回数:15周 ■天候:曇り ■コース:ドライ ■PP:岡本 裕生(1分47秒323/ヤマハ)■FL:中須賀 克行(1分48秒220/ヤマハ)ST1000 レース1■周回数:12周 ■天候:曇り ■コース:ドライ■PP:渡辺 ―馬(1分50秒152/ホンダ)■FL:榎戸育寛(1分51秒026/ホンダ)■開催日:2023年9月3日(日)JSB1000 レース2■周回数:18周 ■天候:晴れ ■コース:ドライ ■FL:中須賀 克行(1分47秒707/ヤマハ)■FL:中須賀 克行(1分49

  • 全日本トライアル選手権 Rd.06 8月27日 広島・三次灰塚


    RACE DATA
    ■開催日:2023年8月27日■開催地:広島県・灰塚ダムトライアルパーク■天候:晴れ時々曇り■競技:10セクション×2ラップ+SS-2セクション■持ち時間:4時間30分(10セクション×2ラップ)■最多クリーン数:小川友幸(ホンダ)/20

    REPORT https://race.yamaha-motor.co.jp/jtr/2023/rd06/

  • 全日本ロードレース選手権 Rd.05 8月19-20日 もてぎ2&4・栃木


    RACE DATA
    ■大会名称:全日本ロードレース選手権 第5戦もてぎ2&4レース■開催日:2023年8月19日(土)・20日(日)■会場:モビリティリゾートもてぎ(4.801km)■観客数:19日:5,200人 /20日:8,900人■開催日:2023年8月20日(日)JSB1000■周回数:16周 ■天候:晴 ■コース:ドライ ■PP:津田 拓也(1分48秒867/スズキ)■FL:中須賀 克行(1分49秒414/ヤマハ)

    REPORT https://race.yamaha-motor.co.jp/jsb1000/2023/rd05/

  • モトクロス世界選手権 Rd.16 8月20日 オランダ


    RACE DATA
    ■大会名称:モトクロス世界選手権 第16戦オランダ■カテゴリ:MXGP/MX2■開催日:2023年8月20日■開催地:オランダ/アルンヘム (1.690 km)

    REPORT https://race.yamaha-motor.co.jp/wmxmx1/2023/rd16/

  • MotoGP Rd.10 8月20日 オーストリア


    RACE DATA
    ■大会名称:MotoGP第10戦オーストリアGP■開催日:2023年8月20日(日)決勝■開催地:シュピールベルク/オーストリア(4.348km)■周回数:28周(121.744 km)■コースコンディション:ドライ■気温:30度 ■路面温度:33度■PP:F・バニャイア(1分28秒539/ドゥカティ)■FL:F・バニャイア(1分29秒840/ドゥカティ)

    REPORT https://race.yamaha-motor.co.jp/motogp/2023/rd10/

  • アジアロードレース選手権 Rd.04 8月11-13日 インドネシア

    RACE DATA
    ■大会名称:2023アジアロードレース選手権 第4戦インドネシア
    ■カテゴリ:ASB1000、SS600、AP250
    ■会場:マンダリカ・サーキット(4,340km)
    【レース1】
    ■開催日:2023年8月12日(土)
    ■コースコンディション:ドライ
    ASB1000クラス
    ■周回数:10周
    ■PP: #28 Markus Reiterberger (1:34.619/BMW)
    ■FL: #28 Markus Reiterberger (1:35.464/BMW)
    SS600クラス
    ■周回数:10周
    ■PP: #32 Md Helmi Azman (1:37.785/Honda)
    ■FL: #32 Md Helmi Azman (1:38.275/Honda)
    AP250クラス

  • モトクロス世界選手権 Rd.15 8月13日 スウェーデン

    RACE DATA
    ■大会名称:モトクロス世界選手権 第15戦スウェーデン
    ■カテゴリ:MXGP/MX2
    ■開催日:2023年8月13日
    ■開催地:スウェーデン/ウッデバラ (1,620 km)
    REPORT https://race.yamaha-motor.co.jp/wmxmx1/2023/rd15/

  • カル・クラッチロー選手がモビリティリゾートもてぎでのプライベートテストに参加 YAMALUBE RS4GP Racing Teamの YZR-M1を披露

     ヤマハ発動機株式会社は、2023年9月29日~10月1日に開催される2023年MotoGP世界選手権第14戦日本グランプリに向けて、8月8日、会場となるモビリティリゾートもてぎでプライベートテストを開催し、同グランプリにワイルドカード参戦するカル・クラッチロー選手も参加しました。
     このテストで、「YAMALUBE RS4GP Racing Team」は、マシン開発を加速させるというミッションへの第一歩を踏み出した。また、クラッチロー選手が当社の純正オイル「YAMALUBE(ヤマルーブ)」の最高峰エンジンオイルである「RS4GP(アールエスフォージーピー)」のブランドロゴをあしらった新しいレーシングギアを披露しました。

  • 2023 FIM世界耐久選手権 “コカ・コーラ”鈴鹿8時間耐久ロードレース 第44回大会 YAMALUBE YART YAMAHA EWC Official Teamがレース前半にトラブル、43番手から追い上げ23位

    2023年8月6日(日)、三重県の鈴鹿サーキットで開催された2023 FIM世界耐久選手権 “コカ・コーラ”鈴鹿8時間耐久ロードレース 第44回大会(以下、鈴鹿8耐)が開催され、ヤマハトップチームとして出場した「#7 YAMALUBE YART YAMAHA EWC Official Team(以下、YART)」が、決勝の前半、2番手走行中のマシントラブルにより、43番手まで順位を落とした後、追い上げて総合23位、EWCクラス19位で大会を終えました。
    YARTは、金・土曜日の計時予選でニッコロ・カネパ選手、マービン・フリッツ選手、カレル・ハニカ選手の3人が揃って2分5秒台の好タイムを記録。そして土曜日のトップ10トライアルでは、ハニカ選手が2分5秒519でセカンドグリッドを獲得し、好調なままに決勝を迎えました。
    決勝では、最初の走行を担当したカネパ選手が、Yoshimura

もっと見る