Skip to content

ニュースアーカイブ

  • スーパーバイク世界選手権 Rd.01 4月8-10日 アラゴン

    スーパーバイク世界選手権 Rd.01 4月8-10日 アラゴン

    RACE DATA
    ■大会名称:スーパーバイク・スーパースポーツ世界選手権 第1戦アラゴン
    ■開催地:スペイン/アラゴン(5.077km)
    WorldSBK レース1
    ■開催日:2022年4月9日(土)
    ■周回数:18周 (91,386 km)
    ■コースコンディション:ドライ
    ■気温:16度
    ■路面温度:28度
    ■PP:T・ラズガットリオグル(YAMAHA/1分48秒267)
    ■FL:T・ラズガットリオグル(YAMAHA/1分50秒025)
    WorldSBK スーパーポールレース
    ■開催日:2022年4月10日(日)
    ■周回数:10周(50,770 km)
    ■コースコンディション:ドライ
    ■気温:13度
    ■路面温度:22度
    ■PP:T・ラズガットリオグル(YAMAHA/1分48秒267)<

  • MotoGP Rd.04 4月10日 アメリカズ

    MotoGP Rd.04 4月10日 アメリカズ

    RACE DATA
    ■大会名称:MotoGP第4戦アメリカズGP
    ■開催日:2022年4月10日(日)決勝結果
    ■開催地:オースティン/アメリカ(5.513km)
    ■周回数:20周(110.26km)
    ■コースコンディション:ドライ
    ■気温:26度 ■路面温度:37度
    ■PP:J・マルティン(2'02.039/ドゥカティ)
    ■FL:E・バスティアニーニ(2'03.521/ドゥカティ)
    REPORT https://race.yamaha-motor.co.jp/motogp/2022/rd04/
     

  • 全日本トライアル選手権 Rd.01 4月3日 中部・愛知

    全日本トライアル選手権 Rd.01 4月3日 中部・愛知

    RACE DATA
    全日本トライアル選手権 第1戦中部大会
    ■開催日:2022年4月3日
    ■開催地:愛知県・キョウセイドライバーランド
    ■観客:900人
    ■気温:12度
    ■天候:雨のち曇り
    ■競技:10セクション×2ラップ+SS-2セクション
    ■持ち時間:4時間40分(10セクション×2ラップ)
    ■最多クリーン数:黒山健一(ヤマハ)/5
    REPORT https://race.yamaha-motor.co.jp/jtr/2022/rd01/
     

  • MotoGP Rd.03 4月3日 アルゼンチン

    MotoGP Rd.03 4月3日 アルゼンチン

    RACE DATA
    ■大会名称:MotoGP第3戦アルゼンチン GP
    ■開催日:2022年4月3日(日)決勝結果
    ■開催地:テルマス・デ・リオ・オンド/アルゼンチン(4.806km)
    ■コースコンディション:ドライ
    ■気温:26度 ■路面温度:44度
    ■PP:A・エスパルガロ(1分37秒688/アプリリア)
    ■FL:A・エスパルガロ(1分39秒375/アプリリア)
    REPORT https://race.yamaha-motor.co.jp/motogp/2022/rd03/
     

  • 全日本ロードレース選手権 Rd.01 4月2-3日 もてぎ・栃木

    全日本ロードレース選手権 Rd.01 4月2-3日 もてぎ・栃木

    RACE DATA
    ■大会名称:全日本ロードレース選手権 第1戦 スーパーバイクレース in もてぎ
    ■開催日:2022年4月2日(土)・3日(日)
    ■会場:ツインリンクもてぎ(4.801km)
    ■気温:2日・11度、3日・11度
    ■観客数:2日・2,200人、3日・3,300人
    ■開催日:2022年4月2日(土)
    JSB1000 レース1
    ■周回数:14周 ■天候:晴 ■コース:ドライ 
    ■PP:中須賀 克行(1分47秒777/ヤマハ)
    ■FL:中須賀 克行(1分48秒248/ヤマハ)
    ■開催日:2022年4月3日(日)
    JSB1000 レース2
    ■周回数:21周 ■天候:雨 ■コース:ウエット
    ■PP:中須賀 克行(1分47秒964/ヤマハ)
    ■FL: 岡本裕生(1分59秒496/ヤマハ)

  • ジャパンインターナショナルボートショー2022 「ヤマハ発動機ブース」プレスインフォメーション

    ジャパンインターナショナルボートショー2022 「ヤマハ発動機ブース」プレスインフォメーション

     ようこそ、ジャパンインターナショナルボートショー 2022・ヤマハ発動機ブースへ─。
     ヤマハ発動機では、ハードからソフトまでを包括する総合マリンメーカーとして、2022年のボートショーを「企業メッセージと“体験”をお伝えする場」と位置づけ、パシフィコ横浜会場、横浜ベイサイドマリーナ、ならびにオンラインボートショーの3会場において出展しています。
     パシフィコ横浜会場では、主に中小型艇の人気モデルを展示しており、「ボート遊び」をより楽しく、便利にする最新のデバイスや操船システムなど、マリンシステムサプライヤーとして取り組んできた先進技術をご紹介します。また、ボートをはじめとするマリン製品、会員制マリンクラブで得られるマリンレジャーの楽しみや役立つ情報を、より具体的に来場者にお伝えします。
     一方、横浜ベイサイドマリーナ会場では、当社が輸入・販売するプレステージ(PRES

  • 【ニュースレター】はい、ヤマハ発動機 広報です。No.173(まとめ)

    このニュースレターは、3月7日、および25日に配信した内容をPDFファイルにまとめてご案内しているものです。
     
    【技術】世界記録に挑む「四輪EV」にモーターユニットを供給
    今年1月に開かれた東京オートサロン2022。そのスバルブースでひと際注目集めたのが、写真のコンセプトモデル「STI E-RA CONCEPT」です。「やるからには世界一を目指さなければならない」という高い志で、スバルテクニカインターナショナル(株)(以下・STI)が開発を進める近未来モータースポーツEVです。同車には、当社が供給するハイパーEVモーターユニット4基が搭載されています。
    (この記事を読む)  
    【産業】「搬送」が加速させる、スマートファクトリーの未来
    3月9~12日まで東京ビッグサイトで開催された世界最大級のロボット見本市「2022 国際ロボット展(iREX 202

  • アジアロードレース選手権 Rd.01 3月25-27日 タイ

    アジアロードレース選手権 Rd.01 3月25-27日 タイ

    RACE DATA
    ■大会名称:アジアロードレース選手権 第1戦タイ
    ■カテゴリ:ASB1000、SS600、AP250
    ■会場:チャーン・インターナショナル・サーキット(4.554km)
    【レース1】
    ■開催日:2022年3月26日(土)
    ■コースコンディション:ドライ
    ASB1000クラス
    ■周回数:13周
    ■PP: #21 Md Zaqhwan Zaidi (1:35.358/Honda)
    ■FL: #21 Md Zaqhwan Zaidi (1:36.612/Honda)
    SS600クラス
    ■周回数:12周
    ■PP: #27 Andi Farid Izdihar (1:38.665/Honda)
    ■FL: #32 Md Helmi Azman (1:39.493/Honda)
    AP250クラス

  • 距離、時間、環境(空間)など、「運ぶ」と「運ぶ」をコネクトした新提案「μ to km」

    【ニュースレター】「搬送」が加速させる、スマートファクトリーの未来

    「搬送」が繰り返されるものづくり現場
     ドイツ政府と民間企業によってインダストリー4.0(第4次産業革命)が提唱されてから、早くも10年の歳月が経過しました。このプロジェクトの始まりを機に、IoTやAIなどの先進技術を用いたスマートファクトリーの実現に向けた取り組みが世界中の工場で進められるようになりました。しかしその一方、スマートファクトリーという言葉の定義や捉え方にはバラつきがあり、実現に向けて課題を抱える製造現場も少なくありません。
     3月9~12日まで東京ビッグサイトで開催された世界最大級のロボット見本市「2022 国際ロボット展(iREX 2022)」でも、各社がスマートファクトリー実現に向けたさまざまな製品や技術の提案を行いました。当社も「μ to Km(ミクロン・トゥ・キロメートル)」をコンセプトに、生産・製造現場の「搬送」に着目したブースを出展して注目を集めまし

もっと見る